奥産道道路パトロール員の畠山氏よりご提供いただきました。

◎奥産道コース(2022年10月12日現在)

  画像はこちら



岩手県自然公園保護管理員の川口氏よりご提供いただきました。

◎2022年9月14日現在

 画像はこちら



奥産道道路パトロール員の畠山氏よりご提供いただきました。

◎奥産道コース(2022年10月2日現在)

  画像はこちら



岩手県自然公園保護管理員の川口氏よりご提供いただきました。

◎2022年9月26日現在

 画像はこちら



奥産道道路パトロール員の畠山氏よりご提供いただきました。

◎奥産道コース(2022年9月25日現在)

  画像はこちら



奥産道の道路を管理をされている畠山氏よりご提供いただきました。

◎奥産道コース(2022年9月11日現在)

  画像はこちら



奥産道の道路を管理をされている畠山氏よりご提供いただきました。

◎奥産道コース(2022年9月7日現在)

  画像はこちら



奥産道の道路を管理をされている畠山氏よりご提供いただきました。

◎三ッ石山荘付近開花状況(2022年7月6日現在)

  画像はこちら



奥産道の道路を管理をされている畠山氏よりご提供いただきました。

◎奥産道道路状況(2022年7月26日現在)

  画像はこちら



奥産道の道路を管理をされている畠山氏よりご提供いただきました。

◎奥産道コース(2022年6月25、26日現在)

  画像はこちら

三ッ石山 自然情報


岩手県自然公園保護管理員の川口氏よりご提供いただきました。


◎2022年6月6日現在

◆見られた植物

 奥産道周辺:イワハタザオ
 大松倉周辺:ハクサンチドリ
 三ッ石湿原周辺:ミズバショウ
 三ッ石山周辺:コメバツガザクラ、イワウメ、サンカヨウ(蕾)、キバナノコマノツメ
       ホソバイワベンケイ、シラネアオイ、ベニバナイチヤクソウ

◆その他
 ・大松倉は残雪なし。
 ・三ッ石山荘の水場は出ている。

 画像はこちら




南岩手山岳遭難対策委員会雫石救助隊の滝澤氏よりご提供いただきました。

◎大松倉山経由(2022年4月3日現在)

  画像はこちら



南岩手山岳遭難対策委員会雫石救助隊の滝澤氏よりご提供いただきました。

◎大松倉山経由(2022年4月17日現在)

  画像はこちら

 三ッ石山情報


岩手山地区パークボランティアの畠山氏よりご提供いただきました。

◎網張温泉スキー場経由(2023年1月12日現在)

  画像はこちら



岩手県自然公園保護管理員の川口氏よりご提供いただきました。

◎2022年9月20日現在

 画像はこちら

TOP   イベント   自然情報   施設紹介   お知らせ   施設概要    リンク